2018年1月4日木曜日

それから、


それから、昨年中はたくさんのお気遣いをありがとうございました!

お歳暮や季節のギフト、美味しいおやつに素敵なカレンダー
ハーブティ、葛湯、健康茶、手作りのどんぐりリースまで!

本当にありがとうございます。

(とは言っても催促してるワケではありません!!笑
 どうぞ手ぶらでおいでくださいね。)


本当に四ツ谷オステのクライアント様達は、全員素敵な方なのですよ。
おしゃれでセンスよく美しい女性が多いのが私の自慢です!
もっともっと綺麗に健康になっていただけるよう、今年もまだまだ精進したいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。


四ツ谷オステオパシースタジオ
渡邉








本年もどうぞ宜しくお願い致します。

2018年 明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

四ツ谷オステオパシースタジオは11日から新年の営業をスタート致します。
その間はメールにてご予約承りますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!

皆様にとって  健康で笑顔溢れる一年となりますように心よりお祈り申し上げます。
そして皆様の健康をサポートさせていただける事をとっても光栄に思っています!

私にとっても施術をしている時間は本当に豊かな時間で、心から楽しく、何よりの大好物は施術後の皆さんのお顔や姿を見ることです。

お身体が辛い状態の方もいらっしゃるので楽しいと表現すると誤解があるかもしれませんが、本来カラダは死ぬまで前向きに、生命力は常に(我々が意識を傾けなくても)組織を活動させてくれています。

オステオパシーを創立したA.T.STILL先生は、

オステオパスの目的は、その方のヘルス(健康)を見つける事である
病気を見つけることは誰にでもできる

と仰っています。
この言葉を常に心に留めて、カラダというものに日々感動し、常に皆様とプラスプラスの関係でありたいと思っています。

今年もたくさん一緒に笑いましょう〜!
どうぞ宜しくお願い致します。




四ツ谷オステオパシースタジオ
渡邉 恵

2017年12月22日金曜日

年内のご予約が

渡邉です!

年内のご予約は全て埋まっており、
キャンセルが出たらご連絡するという形で承っております。

ですが、もーいーくつねーるーとー
って感じになってきましたので、来年のご予約も是非お待ちしております。
新年は1月11日から営業開始です。

どうぞ宜しくお願い致します。


四ツ谷オステオパシースタジオ
渡邉




2017年12月4日月曜日

年末年始の営業日について

いつもありがとうございます。
四ツ谷オステオパシースタジオの渡邉です。

年末年始は
2017年12月30日(土)から2018年1月10日(水)
までお休みをいただきます。

12月のご予約が7〜8割くらいでしょうか、埋まってまいりました。
(12月4日現在)
皆様に年内最後のメンテナンスに来ていただきたいので
お早めにご連絡くださいね。
お待ちしております。

何かと忙しい12月。
足元を温かく、おヘソの少し下の丹田を時々意識してお過ごしくださいね!

四ツ谷オステオパシースタジオ
渡邉


酉年から戌年へ。もうすぐバトンタッチなんて早すぎますよねー!





2017年11月19日日曜日

カラダを緩める

こんにちは、
四ツ谷オステオパシースタジオの渡邉です。

すっかり紅葉している四谷見附公園です。


11月は沢山の新しいクライアントさんとの出会いや
お久しぶりの方の来院などが続き、より新鮮な気持ちで過ごしております。

皆さんのカラダを診たり、お話を伺ってみると、
外側に力が入りすぎでいる方が多いですね。
姿勢でいうと、座っているときは丸くなっていて、立っているときは反っている。
丸くなっているか、反っているかのどちらか。
力が抜けすぎているか、入りすぎているかのどちらか。

カラダに症状がたくさんでいてる方で、食事に気をつけたり、
冷やさないように気をつけたり、色々頑張っているのに症状が良くならない、、初診では、そんなお話をよく伺います。

実際にカラダを診せていただくとカチンコチンの緊張状態、呼吸も浅く、循環も悪い状態で、まずはカラダを緩めないことには、そもそものカラダの機能が構造によって邪魔されている状態なのです。
まずは頑張ることをやめて、カラダを緩めに来てください。
話はそこからです!笑



11月のご予約がだいぶ埋まって参りました。
昨年の感じだと12月はご予約が集中しやすいです。
今年最後のメンテナンスお早めにご連絡ください。
どうぞ宜しくお願い致します!


四ツ谷オステオパシースタジオ
yotsuya-oste.com




2017年10月11日水曜日

ジャパン カレッジ オブ オステオパシー

こんにちは、四ツ谷オステオパシースタジオの渡邉です。

定休日の水曜は、母校の
ジャパン カレッジ オブ オステオパシー
で「リンパテクニック」の講師をしています。10月から半年間、後期の授業が始まりました。

テキストを作る所から始めているので、学生の時以来もんのすごく勉強しています、私。泣。笑。

以前学んだものがアップデートされていたり、分かったつもりでいたけれど深い所で理解できていなかったり色々な発見があります。
何かを深く学ぶって、時には苦しいけれど大きな所では とっても楽しいんですよね!

もともと講師業には全く興味がなかったので自信も無いし依頼をお断りしようかなーと薄く思っていましたが、自分の勉強のためだと思ってお受けしました。
良い機会だと思ってガリ勉の半年を送りたいと思います!笑
えいえいおー。

学び直して深みを帯びたものが、私の手から施術となってクライアントの皆さんのカラダに届きますように。


水曜、日曜の定休日を除いて、
月、火、木、金、土  は通常営業しております。

少し遅めの季節の変わり目、日によって気温が全然違いますねー、今年は。
風邪をひいている方も多いようです。

呼吸がカラダの隅々まで届くカラダに整えて、気持ちの良い姿勢で日々を過ごしたいですね。お手伝いします!


ミクニの金木犀が良い香りです♡




四ツ谷オステオパシースタジオ





2017年10月2日月曜日

秋ですね

四ツ谷オステオパシースタジオの渡邉です。

すっかり秋の空気ですね〜。
朝晩はひんやりする事も増えてきて、足の冷えから 朝方  足がつります、、とのご相談もポツポツ伺っております。
レッグウォーマーお勧めですよ〜。
飲み物も、冷たいものから温かいものへ、シャワーで済ませずに湯船に浸かって、ファッションだけでなく 身体も秋を意識してまいりましょう!



あきる野のコスモスが可愛かったです♡


食用のほおずき!美味しかった!

そして今年は、梨を沢山の方からいただきました〜。梨ってみずみずしくて最高に美味しいですよね、ご馳走様でした。


お庭の朝採れゴーヤ。ツヤツヤの凸凹。手に持っているだけでも生命力を感じます!香りも良い!パワフルー。いただくの楽しみー。




いつもありがとうございます。
では皆さま。
10月も張り切って参りましょう♡


四ツ谷オステオパシースタジオ