2016年11月18日金曜日

「上虚下実」

こんにちは〜、四ツ谷オステオパシースタジオの渡邉です。

みなさま、普段「呼吸」って意識してますか?
生きるためにカラダが勝手にしてくれている「呼吸」

施術の後、今のカラダの状態をお伝えする時に、「呼吸が浅くなっていますよ」とか、「息を吸った状態で肋骨が硬くなっていますよ」とかお伝えする事が多いです。
大切な「呼吸」、、極端に言えばもう「命」ですよね。生命力。

私はこの半年くらい「丹田呼吸」たるものを習っています。
心を込めて息を吐く、と先生は仰います。
丹田とは、お臍の下の部分を(諸説あり)指しますが、丹田呼吸とはその部分を利用して呼吸をしていきます。まさに「心技体」で、インナーマッスルも鍛えられるし、瞑想的で精神的にもリセットされて、とても素晴らしい呼吸法です。100年以上の歴史があるそうですが、納得です。

その中でも、私がとても感動した言葉。
「上虚下実」
「じょうきょかじつ」と読みます。

丹田呼吸のポイントは、上半身をできるだけリラックスした状態で行う事です。
下腹部に適度に腹圧がかかり下半身に充実感を感じる事が出来るようになった状態が、
「上虚下実」
ですが、日々(私も含めて)たくさんの方のカラダを見ていると、

「上実下虚」・・真逆状態の方が多いのです。
上半身がカチカチで、呼吸も浅く、頭が重くてパンパン、肩も上がっている。
逆に、お腹が使えていなくてダイソンの扇風機のように空洞(笑)下半身は外側ばかりを使っていて、内転筋(内ももの筋肉)プヨプヨ。。

どうしても日々の生活の中で、頭を使うことが多いので、上半身で物事を捉えることが多くなりがちですが、丹田に意識が降りてくると「腹が据わる」とか「腹を決める」とか、何かがどっしりとしてくるものです。

解剖学的には、お腹を使う丹田呼吸は、腹部の太い血管を収縮させ循環が良くなり、腸も動いてくれて、免疫力が高まったり、自律神経のバランスが整うことが期待できます。


四ツ谷オステオパシースタジオでは、簡単に出来るお腹を意識したエクササイズなどもお伝えしています。どこでも簡単に出来ること。でもそんな小さなカラダへの意識が、大きな変化への1歩です。

お腹が使えてくると、プニプニした下腹部あたりの「何か」にも嬉しいことが沢山ありますよ。健康で美しいカラダを目指して、男性も女性もLGBTの方も、どなたも心よりおまちしております!



クライアントさんに頂いたおネギ柄の靴下♡シュールで可愛い。温まりそう!
ありがとうございます♡

あっという間に、四谷見附公園も紅葉しております。見事!植物たちは、誰に教えられる事なく、ちゃんと紅葉して葉を落として冬を迎えますね。彼らにとっては生理学的に当たり前の事なのでしょうが、我々に美しいと感動まで与えてくれる。あぁ、気高い。


四ツ谷オステオパシースタジオ

2016年11月10日木曜日

ギフティッド『gifted』と発達障害

表題の「ギフティッド」gifted ってご存知ですか??(ギフテッド)

四ツ谷オステオパシースタジオの渡邉です。

オステオパシーの施術をしていると、お子様や赤ちゃんについてのご質問をいただくことがあります。ADHDや自閉症、アスペルガーなどにオステオパシーはどうか、と。

先に書きますと、オステオパシーでは、頭部の緊張や、筋膜・硬膜などの膜の緊張、頭蓋の歪み、圧縮などが影響していると考える事があります。全てのケースがそう、という極端な事ではありません。そのような構造的な問題が、多動や発達障害などを招くことがあると考え、オステオパシー的な検査、手技を施します。

ただ、(日本では)あくまでもオステオパシーは医療ではありませんので、お医者様へご相談されたり、然るべき検査を受けたりした上で、お手伝いさせていただくようなポジションと考えていただくと良いと思います。

実際に、四ツ谷オステオパシースタジオにも、自閉症、ADHD、アスペルガー、と診断されている大人や子供がいらしていますが、施術を受けると眠ってしまったり、ここに来るとリラックスできると仰っていただいています。


さて、表題の「ギフティッド」これは、どんな子供や大人を指すのでしょうか?

私もある大切なクライアント様との出会いにより、ギフティッドの事を知り、教えてもらったり少しづつ調べたり情報収集している段階なのですが、

「ギフティッド=天才児、IQの高い子供」のように表現している記事が多いんですね。
でも実際には、IQの高い子もいれば、そうでない子もいるようです。

あるアメリカのカウンセラー(心理療法士かな?)は、ギフティッドを
「rain forest mind」と表現しているそうです。熱帯雨林のように複雑。ある記事では、
「一般の子どもが5つのチャンネルを見ているとすると、ギフティッドの子供は同時に100チャンネルを見ている。」と表現されていました。

脳のシステム・使い方が違うんですよね、情報の処理能力や、スピード感が。
彼らは好奇心旺盛で、クリエイティブ、または完璧主義、神経がとても過敏な側面があり、繊細、集中するとどこまでも入り込んでしまう特徴を持っています。

過敏すぎるゆえ大きな音が苦手だったり、チクチクする素材の洋服が着られなかったり、もの凄い集中力で周りが完全に見えなくなる事もあります。「意味の無いこと」と自身が判断したことならば集団の中にいてもそれに参加しないこともあるのです。

そうです、これが書きたかった。
彼らは、その個性が故に「とても誤解されやすい傾向にある」という事です。

まだまだ日本ではギフティッド自体が知られていません。
私はこのクライアント親子と出会って、周りの大人の勉強不足によって悲しい想いをしている子供がいる事を身近に感じました。

きっと他にもたくさんの子供がギフティッドという素晴らしい個性を持っている事に気付かれず、その才能を潰してしまっているのでは無いでしょうか。
日本では、発達障害と誤診されている子供も多いと聞きます。
ギフティッド、アスペルガー、ADHDなど それぞれは、得意な分野や脳の使い方が違うのです。まずは「それぞれの個性がある」ことを私たち大人がもっと理解するべきですね。

海外ではギフティッドのための教育プログラムがある国が多いようですが、日本ではまだまだ知名度も低い現状。それぞれの個性をもった彼らの才能を伸ばしていけるような教育システムが導入されれば、日本の未来が変わるかもしれません。

まずは、知ること。そう思って、知識の浅い私ですが記事にしてみました。




あ、大人のギフティッド。私のとても身近な人が恐らくコレです。
彼はとても素晴らしい才能をもった芸術家で、ありえない集中力を発揮します。ピュアで涙もろく、チクチクした服が一切着られません。(^^)



四ツ谷オステオパシースタジオ






リンパについて

四ツ谷オステオパシースタジオの渡邉です。
忙しかった10月が目まぐるしく終わり、気づけば11月も10日が過ぎました!
急に冬ですね、今年は。どうぞ温かくなさってください。

先日の国際セミナー(もう1ヶ月前だ、遠い目。。)では、リンパのテクニックを4日間みっちりと学びました。そして今その資料を作成していますので、猛勉強中です。

今回の国際セミナーのテーマは、ストレイン/カウンターストレイン(以下SCS)というテクニックの「リンパ、動静脈・神経」について。
また、上記のテクニック以外に、頭痛についてのアプローチ、女性の頭痛、耳鳴り、妊婦の下肢の浮腫、脳のリンパについて、リンパ節を手術で摘出している場合のアプローチ、、、などなど。その内容は多岐にわたり今振り返っても改めて新しい発見や日々の臨床に役立つ事ばかりです。

幸運にも、セミナー中デモのモデルになる機会がありました。頭頚部のリンパのパートで、リンパのセクションではここが一番重要な部分なのですが、んまーー素晴らしかったです。翌日はお肌ツルツル。なんじゃこれってくらい肌の調子が良かったです。笑。心から嬉しい副産物!!

実はセミナーが最後の方に近付いた頃、さすがに朝から晩までの連日だったので疲れて右目に「ものもらい」らしきものができましたが、頭頚部のリンパを施術して2時間ほどであっという間に治りました。

さて、なぜ頭頚部のリンパが大切なのか、ご存知ですか??
左の鎖骨の上のくぼみって凄く大切な場所だってご存知ですか??


写真の色が違う部分は、リンパの流れる行き先が違うのですが、
向かって左側=要するに私たちの右の腕から肩、右半分の頭部は、右の鎖骨の上にある「右リンパ本管」に流れ着き、
それ以外の全ては右足だろうが、右の腹部だろうが、全てが左の鎖骨の上にある「胸管」に流れ注ぎます。


これって不思議ですよねー。人間ってシンメトリーじゃないのーって思いますが、肝臓だって胃だって両サイドにあるわけじゃないし、体表だけを見るとシンメトリーな気がしますが、体の中はとても複雑に成っています。

肩の筋肉がガチガチに張っていたり、前肩になっていたり、縮こまっていると、この大切な左の胸管への流れを阻害してしまいます。下水の最後の排出口を塞いでいるようなものです。リンパ液の渋滞が起こります。って事で、肩こりと浮腫や免疫、実は全く関係ないワケじゃないんです。

新しいリンパテクニック、とても素晴らしいので日々の臨床でも早速取り入れています。
とても良いです!!!敏感な方は(または起きてる方。笑)「先生、なんかパワーアップしてませんか?」と言ってくださいます。笑。
循環が良くなって施術中や施術後にお手洗いの回数が増えた方も。
浮腫が取れて体重が減った方もいらっしゃいます!

忙しい12月の前に、周りに風邪ひきさんが多い今こそ、ぜひお身体を整えにいらしてくださいねー!いつもメンテナンスに来てくださっている方も、お初めての方も、お久しぶりの方も、お部屋を暖かくして心よりお待ちしております!


四ツ谷オステオパシースタジオ